商業肖像画の最も大切なところは、まずなによりもモデルをそっくりに描くことであると思います。
そっくりに描くということは、写真をコピーしたように描くことではなく、モデルの生きた人間性が漂うように描くということです。
絵画の持つ芸術性・品性は、その課題がクリアー出来れば自ずから醸されると信じます。
また最近では、CGによる半機械生産の肖像画が、比較的安価で、しかも迅速に提供できる時代になりました。
いずれを選択するかは個々の問題であり、私共では、ひたすら純粋な手描きによる作品にこだわり、それを望まれるお客様の期待に応えていく決意で、仕事に邁進してまいります。
職人仕事とはいえ、絵画作品である以上、一般的な制作手順に従って制作していく事に変りはありません。
コンテ画を例にとると、まずサイズに合わせて顔寸法などの構図を決め、木炭による下描きをします。
この段階で、ある程度調子をつけながら描き進め、次の段階でコンテによる細部描写に入ります。
コンテ画のようなモノトーン作品は、トーンの微妙な変化を、どこまでつかまえられるかが、作品の出来の良し悪しに大きく影響するのは当然ですが、入念な描き込みが耐久性を高める事も大切な要素になりますので、決して手抜きは出来ません。
描き込みの初期にバックトーンを入れますが、これによってモチーフの正確なトーンがつかみやすくなります。
複雑で繊細なトーン表現には、主に擦筆を使います。
擦筆のほとんどは市販品よりも手作りのものを使用しています。
最後にフィクサチーフをかけ完成しますが、彩色の場合には、使用する絵具の種類によって少しづつ描法が変ります。
いずれも入念に描き重ねていく点は共通しています。
■■ 鉛筆画 ■■
画用鉛筆(6H〜9B)で描く肖像画です。
コンテ画の重厚さにくらべ、やや軽快な印象となります。
基底材はコンテ画と同じです。
納期の目安は18日〜25日です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■■ 水彩画 ■■
デッサンの持ち味を消す事なく、透明水彩を中心に着彩します。
油彩画やパステル画の重厚さに比べて、淡く軽快な色彩が特色です。
納期の目安は25日〜30日です。
![]() |
![]() |
[クリックすると大きく見ることが出来ます] |
■■ 油彩画 ■■
鮮やかで豊かな色彩と表現は油絵の特色ですが、画材の性質上コンテ画・鉛筆画にくらべ制作日数が長くなります。
基底材はキャンバスまたはキャンバスボードです。
納期の目安は30日〜40日です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■■ その他 ■■
特殊なものとして、汚損した肖像画の再制作も取り扱っております。
ただし、汚損状況によっては取り扱いが出来ない場合もありますのでご容赦ください。
![]() |
![]() |
汚損原画 | 再制作作品 |
※ホームページに掲載している絵画作品はデジタルカメラ・スキャナーで撮影している為、実際の色調と多少異なる場合もあります
作家と工房のご紹介 ⇒ This Page ⇒ サイズと価格 ⇒ ご注文の手順 ⇒ Gallery ⇒ 訪問販売法に基づく表示
| What's New | Photo | アトリエ雑記 | Links | BBS |
| ご注文フォーム | お問い合わせフォーム | ネットオークションのご案内 | サイトマップ |
![]() |
![]() |